特別寄与を考える
私は、5人の子宝に恵まれ、其々が家庭を持ち幸せに暮らしている。 一方、長男以外は、皆、遠隔地におり、さみしい想いもある。 特に3年前に妻に先立たれてからは、想いが募る。 長男及び、特に長男の嫁には、良くしてもらっている。 亡き妻が病床の折りにも、他の子供達が、遠隔地で何の手当てもできない中、実に献身的に看病してくれた。 この感謝の気持ちを、財産の分割でより多く配分することによって報いたい。

遺言により、財産配分の指図ができます。又、相続人以外への配分もできます。
お申込み・問い合わせは下記をクリック!